東北大学病院高度救命救急センター|東北大学大学院医学系研究科 外科病態学講座 救急医学分野
診療・研究実績
2021年の業績
発表
- 久志本成樹.
日本版敗血症診療ガイドライン2020を読み取る.
旭化成講演会, 1/15, web開催.
- 久志本成樹.
「前へ、自分らしく、そして真摯に」.
Critical Care Medicine Expert Meeting, 2/5, web開催.
- 久志本成樹.
重症外傷に対するDamage Control Resuscitation & Surgery.
第48回日本集中治療医学会学術集会, 2/12-14, web開催,教育講演.
- 久志本成樹,阿部智一,矢田部智昭,小倉崇以,橋本克彦,江木盛時,小倉裕司,西田 修,田中 裕.
敗血症患者における体温異常:どう判断し, いかに対応する?
第48回日本集中治療医学会学術集会, 2/12-14, web開催,シンポジウム.
- 久志本成樹.
「ひとりでも多くの脳死下臓器提供への意思を尊重するために」.
ばんたね病院臓器移植WEB講演会, 3/15, web開催,特別講演.
- 久志本成樹.
より早く, より正確に!― 発熱のない患者に気をつけろ!
リコモジュリンWeb講演会, 3/23, web開催,特別講演.
- 久志本成樹.
Damage control.
外傷外科手術指南塾, 4/21, web開催.
- 久志本成樹.
コントロールできる – ワルファリン服用患者の出血.
第12回 日本Acute Care Surgery学会学術集会, 4/22-23, web開催.
- 久志本成樹.
早く, より正確に!敗血症患者診療 ― 発熱のない患者には注意を!
第6回 東海 Shock Forum 2021, 4/24, web開催,特別講演.
- 久志本成樹.
重症外傷凝固視点診療―誰もができることで救命のチャンスを広げる―.
ヘムライブラ安全対策Webセミナー, 5/18, web開催.
- 久志本成樹.
外傷性凝固障害 ― 一刻を争う病態把握と治療シンポジウム3:重症外傷の血液凝固線溶異常に対して.
第35回日本外傷学会学術集会, 5/27-28, web開催,シンポジウム.
- 久志本成樹.
広範囲熱傷患者に対する初期蘇生におけるアルブミン輸液.
第46回宮城臨床輸血研究会, 7/17, web開催,特別講演.
- 久志本成樹.
救急科領域講習: 重症外傷に対するDamage Control Resuscitation & Surgery.
第49回日本救急医学会総会・学術集会, 11/21-23, 東京.
- 久志本成樹.
凝固視点からの重症外傷患者診療.
第49回日本救急医学会総会・学術集会, 11/21-23, 東京,ランチョンセミナー.
- 久志本成樹.
Damage control.
外傷外科手術指南塾, 11/26, 長崎.
- 久志本成樹.
凝固線溶異常を知らずに重症外傷患者を診療できるか?
第3回さいたま中央・南部救急医療セミナー, 12/3, web開催.
- 山内 聡.
東日本大震災における宮城県災害医療コーディネーターの役割と多職種・多機関連携.
第26回災害医学会総会・学術集会,3/15-17, web開催,口演.
- 山内 聡.
小児外傷.
第35回日本外傷学会総会・学術集会,5/27-28,web開催,座長.
- 山内 聡.
パネルディスカッション「コロナ時代の救急医療について」.
第22回宮城県救急医療研究会,9/25,web開催,口演.
- 佐藤武揚.
Perihepatic packingとTAEの計画的併用により治療した肝コンパートメント症候群の1例.
第35回日本外傷学会総会・学術集会,5/27-28,web開催,口演.
- 佐藤武揚.
その他のヘルニア 稀な病態②.
第83回日本臨床外科学会総会,11/18-20,東京,座長.
- 佐藤武揚.
集中治療患者における腸管気腫症:腸管虚血例と非虚血例の臨床的特徴に関する後方視的観察研究.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 佐藤武揚.
胸部大動脈遮断に伴う肋間動脈損傷に対して大動脈ステントグラフト内挿術による止血を施行した1例.
第13回Acute Care Surgery学会,11/26-27,長崎,口演.
- 遠藤智之.
パネルディスカッション「コロナ時代の救急医療について」.
第22回宮城県救急医療研究会,9/25,web開催,パネル.
- 遠藤智之.
ワークショップ22(ECMOネットワーク特別委員会企画)【Challenge to Change】重症コロナ、ECMO搬送調整への提言.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,司会者.
- 遠藤智之.
心不全パンデミック時代の集中治療「心不全パンデミックに対峙するには」.
第49回日本集中治療医学会学術集会,2/12-14,web開催,パネル.
- 遠藤智之.
集中治療医が知っておくべき循環器作動薬の特徴・相互作用・限界について - 点滴薬を中心に.
第49回日本集中治療医学会学術集会,2/12-14,web開催,口演.
- 遠藤智之.
集中治療室の Critical care に必要な植え込み型心臓デバイスの基礎知識.
第49回日本集中治療医学会学術集会,2/12-14,web開催,司会者.
- 遠藤智之.
日本COVID-19対策ECMOnetの多様な取り組みとその成果について.
日本集中治療医学会 第5回東北支部学術集会,6/26,web開催,特別講演.
- 古川 宗.
東日本大震災における低体温症患者について(宮城県全県調査報告).
第26回災害医学会総会・学術集会,3/15-17,web開催,パネル.
- 古川 宗.
実効性のある病院版BCP作成を目指して~東北大学病院の災害対策~.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23, 東京,パネル.
- 野村亮介.
NSER mobile(救急隊アプリ)を用いたプレホスピタルからインホスピタルへの医療情報の事前共有がもたらす効果.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 小林道生.
東日本大震災被災中心地の災害拠点病院における低体温症とその診療戦略を振り返る.
第26回災害医学会総会・学術集会,3/15-17,web開催,パネル.
- 工藤大介,後藤匡啓,内御堂亮,早川峰司,山川一馬,阿部智一,白石 淳,久志本成樹.
凝固マーカーによる敗血症患者phenotypingとリコンビナントトロンボモジュリンの治療効果.
第48回日本集中治療学会学術集会,2/12-14, web開催,シンポジウム.
- 工藤大介,久志本成樹.
Sepsis の病態と凝固線溶異常.
第43回日本血栓止血学会学術集会,5/28-31, web開催,シンポジウム.
- 工藤大介,藤田基生,川副 友,久志本成樹.
自家培養表皮および人工真皮植皮における局所感染制御の試み.
第47回日本熱傷学会総会・学術集会,10/21-24, web開催,シンポジウム.
- 工藤大介,久志本成樹.
敗血症患者の凝固フェノタイプとリコンビナントトロンボモジュリンの治療効果.
第70回日本感染症学会東日本地方会学術集会,10/27-29,東京,シンポジウム.
- 工藤大介,後藤匡啓,内御堂亮,早川峰司,山川一馬,阿部智一,白石 淳,久志本成樹.
肺血症凝固フェノタイプとリコンビナントトロンボモジュリンの治療効果:機械学習モデルによるフェノタイプの同定.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,パネル.
- 工藤大介.
トラネキサム酸の早期投与は全ての外傷患者に有効か:Yes/No.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,司会者.
- 藤田基生.
外傷医療における医療機器の進歩当施設におけるハイブリッドERの運用について.
第35回日本外傷学会総会・学術集会,5/27-28,web開催,パネル.
- 藤田基生.
5類型医療機関への脳死下臓器提供を目的とする転院搬送の可能性.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 川副 友.
脳死下臓器提供を目的とした5類型医療機関への転院搬送の可能性~コロナ禍においても脳死下臓器提供の意思を尊重するために~.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,パネル.
- 川副 友.
学生研修医セッション(ミニオーラル)1 外傷.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,司会者.
- 菅谷岳広,小暮敦史,小野田祥人,久志本成樹.
東北大学病院高度救命救急センター外傷再建センター始動 - launch of the Reconstructive Trauma.
第22回宮城県救急医療研究会,9/25,web開催,口演.
- 菅谷岳広,小暮敦史,小野田祥人,久志本成樹.
多発外傷・多発骨折に合併し初期評価で見落とされた膝関節靱帯損傷.
第118回東北整形災害外科学会,6/4-5,web開催,口演.
- 菅谷岳広.
東北大学病院高度救命救急センター外傷再建センター始動.
仙台市医師会救急蘇生研修会,12/22,web開催,特別講演.
- 佐藤哲哉.
一般演題A【災害・ドクターヘリ】.
第22回宮城県救急医療研究会,9/25,web開催,座長.
- 宮川乃理子.
ミニオーラル67 呼吸.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,座長.
- 小林正和.
敗血症患者における発症前抗血小板薬服用と転帰:FORECAST study 2次解析.
第49回日本救急医学会総会・学術集会, 11/21-23,東京,口演.
- 浅沼敬一郎.
近年、増加傾向にあると予想されるカフェイン中毒患者の当院における症例.
第22回宮城県救急医療研究会,9/25,web開催,口演.
- 勝田 賢.
教育講演9 小児救急.
日本小児麻酔学会第26回大会,10/16-17,仙台,座長.
- 勝田 賢.
動脈塞栓術による止血を要した自動心マッサージ器による心肺停止蘇生後の3例.
第49回日本救急医学会総会・学術集会, 11/21-23,東京,口演.
- 大邉寛幸.
本邦におけるChronic Critical Illnessの疫学:DPCデータを用いた後ろ向きコホート研究.
第48回日本集中治療学会学術集会,2/12-14, web開催,口演.
- 大邉寛幸.
配偶者のICU入院後の心血管イベントのリスク.
第48回日本集中治療学会学術集会, 2/12-14, web開催,口演.
- 大邉寛幸.
抗潰瘍薬ではなく経腸栄養を使うべきである.
第48回日本集中治療学会学術集会, 2/12-14, web開催,口演.
- 大邉寛幸.
日本のICUにおけるCOVID-19患者の特徴と転機:JIPADデータを用いたコホート研究.
日本集中治療医学会第5回関東甲信越支部学術集会,6/12,東京,シンポジウム.
- 大邉寛幸.
国内大規模データから学ぶCritical Care Nutritionのあり方と研究手法について.
第46回日本外科系連合学会学術集会,6/17-19,web開催,パネル.
- 大邉寛幸.
重症度、医療・看護必要度基準がICUでの診療行為と患者転帰に与えた影響:分割時系列デザイン.
第4回年次学術集会 日本臨床疫学会,10/30-31,web開催,口演.
- 大邉寛幸.
集中治療とハイケアユニットで治療された人工呼吸管理を要する肺炎患者の予後比較:DPCデータベース研究.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 大邉寛幸.
DPC解析のイロハ.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 大邉寛幸.
特定集中治療管理料1及び2対特定集中治療管理料3及び4を算定する集中治療室での患者予後比較:DPCデータベース研究.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 谷河 篤,藤田基生, 佐藤武揚, 川副 友, 久志本成樹.
本邦に Acute Care Surgery を担う“外傷センター”の設立を.
第121回日本外科学会定期学術集会,4/8-10,web開催,口演.
- 谷河 篤, 藤田基生, 佐藤武揚, 川副 友, 久志本成樹.
Top knifeへの道~Hybrid ER - iTUBEを駆使し、さらなるステップへ~.
第12回日本Acute Care Surgery学会学術集会,4/22-23, web開催,口演.
- 谷河 篤.
外傷死をゼロにする Challenge for trauma death zero.
日本救急医学会 学生・研修医部会 SMAQ,6/9,web開催,特別講演.
- 谷河 篤, 工藤大介、大邉寛幸、久志本成樹.
敗血症患者におけるBMIカテゴリー別低血糖と死亡率:FORECAST研究 2次解析.
第49回日本救急医学会学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 谷河 篤,藤田基生, 佐藤武揚, 川副 友, 久志本成樹.
30日を超える腹部開放創用ドレッシングキットによるopen abdomen管理を施行した1例.
第5回みやぎACSフォーラム,1/22,web開催,口演.
- 小野山 薫, 佐藤哲哉、久志本成樹.
チロシン水酸化酵素阻害薬にて治療したPheochromocytoma multisystem crisisの1例.
日本集中治療医学会 第5回東北支部学術集会,6/26,web開催,口演.
- 小野山 薫.
高ホモシステイン血症を伴う血栓性微小血管症を呈したアルコール嗜癖患者の1例.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 和賀望浩, 藤田基生,吉田良太朗,久志本成樹.
急速に致死的な経過を呈したClostridium perfringens肝膿瘍の1例.
日本集中治療医学会 第5回東北支部学術集会,6/26,web開催,口演.
- 和賀望浩, 前澤翔太、瀬尾亮太、浅沼敬一郎、入野田 崇.
COVID-19感染症流行下における高速道路多重事故対応.
第35回東北救急医学会総会・学術集会,7/10,web開催,口演.
- 庄司孝介.
長期間の筋弛緩剤薬投与を行い人工呼吸器離脱に至った新型コロナウイルス肺炎の一例.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 工藤秀将, 宮川乃理子、高瀬啓至、近田祐介、山内 聡.
当院におけるプロトコールの検討.
第35回東北救急医学会総会・学術集会,7/10,web開催,シンポジウム.
- 工藤秀将.
画像所見より診断に至った甲状腺眼症の自験例.
第22回宮城県救急医療研究会,9/25,web開催,口演.
- 寺田岳史,宮川乃理子.
初診時に見逃された神経管骨折の2例.
第49回日本救急医学会総会・学術集会,11/21-23,東京,口演.
- 角田拓也.
院外心停止患者に対するHybrid ERを活用したECPR:ひとりでも多くの社会復帰を目指すシステムへ.
第22回宮城県救急医療研究会,9/25,web開催,口演.
