入局者情報
救急専従医募集
東北大学病院高度救命救急センターでは常勤のスタッフ医師を募集しています。
当施設は以下の認定施設です。
- 日本救急医学会指導医施設
- 日本外傷学会専門医施設
- 日本集中治療学会専門医研修施設
- 日本熱傷専門医研修認定施設
診療実績、施設概要等については、それぞれのページを参照して下さい。
- 募集人員:
- 若干名
- 資 格:
- 後期研修終了レベルの臨床経験を有することが望ましい。
既に救急専門医・指導医、集中治療専門医、麻酔標榜医、
麻酔専門医・指導医、内科学会認定医・専門医、外科系各専門医、
循環器専門医、脳神経外科専門医などの資格を有する方は、
得意分野での現場指導をお願い致します。
- 申 込:
- 随時受け付けますのでメールにてお問い合わせ下さい。
- 採用時期:
- 相談可
- 身 分:
- 要相談
- 給 与:
- 身分によります。外勤を含めてできるだけ要望に沿うようにしております。
後期研修医募集
東北大学病院高度救命救急センターでは常に後期研修医を募集しています。
“みやぎ・東北大学救急科研修プログラムのページ”もご参照ください。
東北大学病院高度救命救急センターの後期研修では、
- BLS(1次救命処置)
- ACLS(2次救命処置)
- JPTEC(外傷病院前救護)
- JATEC(外傷初期診療)
- ISLS(脳卒中初期診療)
- DAM(気道困難管理)
- FCCS(集中治療)
- ABLS(熱傷初期診療)
- PTLS(外傷診療)
といった標準化コースの受講を奨励し、受講料を救命センターが支出しています。
短期研修(6か月等)でも、有給での勤務が可能です。
東北大学病院高度救命救急センターでの研修の特徴
大学病院ならではの研修

研修カリキュラムとキャリアパス
東北大学 救急科 救急・集中治療 スペシャリストからリーダーへ
(1.5MB)
